おはようございます!
今日は、曇りがちのお天気ですが、このお天気にも負けずに今日も一日頑張りましょう!今日は、これから北区方面にてマンション情報収集に行って参ります。
昨日、新規マンション情報を追加致しましたのでどうぞご覧ください。
さて、今日の話題「火災保険」です。火災保険は、不動産をご購入されるかたであれば誰もが加入を考えると思います。その火災保険が近年の自然災害等の影響により、保険業界が統一して保険内容の変更改革を今年行われます。
火災保険は、住宅や店舗などの建物が対象で、火災や風災のほか、洪水や土砂崩れによる水災で受けた建物の被害を補償することが主な内容となっています。
その火災保険が今秋より、損害保険大手各社は、10年を超える期間の火災保険の新規契約引き受けを停止致します。現在36年間が最大契約年数となっていますが、その契約年数が最大10年間となります。
10年以上の契約を希望される方は、更新を行う手続きが必要となります。それによって実質的な値上がりとなります。ただ、各社それに伴いサービスの変更も多く取り入れています。
最近の自然災害の補償を拡大する方向が一つの例です。たとえば竜巻。昔は、あまり聞かなかった自然災害ですが、温暖化の影響もあり竜巻も多く発生しています。他にも地震保険の適用範囲を拡大するなど、多くの要望に応えようとする保険も増えます。
火災保険のことで、お悩みのかたは、どうぞ、弊社あいおいニッセイ損害保険の代理店なので、お気軽にご相談ください。
さあ、今日も一日頑張りましょう!