おはようございます!
今日は、天気快晴☀気分爽快!ですね。今日は、マンション情報管理を主体として業務を行います。
昨日、新規マンション情報を追加公開致したので、どうぞご覧ください。
さて、今日の話題「シーリングファン」です。皆さんは、シーリングファンって知っていますか?一言でいうと天井に取り付ける扇風機ですね。空気を拡散して室温のむらをなくすために用います。特に吹き抜けなど天井の高い部屋で、暖房の効率を上げるために取り付けることが多いですね。
最近のマンションは天井高が2.5m以上になっているお部屋もあります。そういうお部屋にシーリングファン!暖房の効きにくい吹き抜けなど空気対流の少ないマンションなどには、特に効果的です。
ちなみに夏は、下向き運転することでゆったりとした気流を天井側からおくることによって体感温度をさげ、快適な涼感を得ることができます。そして冬は、上向き運転することで天井近くにたまる暖気を拡散し、室内の温度ムラを和らげて足元まで暖かさを広げます。
最近では、ファンに明かりも付けてある、照明付のシーリングファンもあります。また、一般的な天井高に取り付けられるシーリングファンも製造されています。
どうぞ、これからくる夏。ご自宅に新たなインテリアとしても大活躍する「シーリングファン」をご検討されてみては如何でしょうか?
さあ、今日は天気快晴☀気分爽快!今日も一日頑張りましょう!楽しみましょう!