おはようございます!
今日は、天気快晴☀気分爽快!ですね。今日は、これから豊島区方面にてマンション情報収集に行って参ります。
昨日は、新規マンション情報と「★春の得だね情報★」を公開致しましたのでどうぞご覧ください。
今日の話題「ディスポーザー」です。皆さんはディスポーザーって知っていますか?ディスポーザーとは、キッチンシンクに接続している排水管等に直接取り付ける家電製品の生ゴミ粉砕機です。
一般的に普及しているディスポーザは連続投入方式といわれ、破砕機の電源スイッチは壁やシンクに埋め込まれた押しボタン式か床に設置されたペダル式となっており、使用時(生ゴミ発生時)に動作させ連続で生ゴミを投入処理できます。
最近の新築分譲のマンションに多く取り入れられています。ディスポーザーは生ゴミ等を粉砕し、液体状にして下水管に流すのですが、マンションによっては下水道が詰まる可能性があるとの要因で規約で禁止しているところもあります。
ディスポーザー取り入れてるマンションは、共用部分の排水管の口径等の幅を広く造っているマンションが多いです。
個人的にディスポーザーを取り入れたい方は、規約や使用細則を確認してからの設置をお願い致します。ただ、あると大変便利です。
さあ、今日は天気快晴☀気分爽快!今日も一日頑張りましょう!