おはようございます!
今日は、あいにく雪のお天気となってしまいましたが、このお天気にも負けずに頑張りましょう!今日は、マンション管理を主体として業務を行います。
昨日、「★得だね情報★」と新規マンション情報公開しましたので、どうぞご覧ください。
さて、今日の話題は「公衆電話3分間」です。1970(昭和45)年のこの日、公衆電話からの市内通話料金が3分で10円になりました。公衆電話での長話を防止するために始められたものです。
時代の変遷と科学の進歩そして商品開発における情熱というのは、すごいものですね。今から約40年以上前には、公衆電話が絶対不可欠であり、当時は列をなして電話をかけるためだけに並んだものです。
それが、今では、電話BOXや公衆電話というのが街中でも見かけるのが少なくなりました。本当に探す方が大変ではないかと思います。
これも携帯電話の普及に伴ってのものです。今、携帯電話は単に電話を掛けるという、通話のみならず、スマートフォンの普及でインターネットも楽しめる機能が当たり前となっています。
ただ、災害時などは、携帯電話も不通になったりと通話機能が遮断されることもあります。そういう時、アナログですがやはり街中にある公衆電話が大活躍しますので、生活のエリアでの公衆電話の位置は覚えておいた方が良いと思います。
さあ、今日は雪のお天気ですが、このお天気にも負けずに今日も一日頑張りましょう!