おはようございます!
今日は、天気快晴☀気分爽快!ですね。今日は、これから板橋区方面にてマンション情報収集に行って参ります。
昨日、新規マンション情報と「★手数料無料マンション情報★」を追加公開致しましたので、どうぞご覧ください。
さて、今日の話題「ウォークイン・クローゼット」です。マンションのみならず戸建住宅を購入する際も皆さんの関心、とくに女性からの関心は「収納スペース」だと思います。最近よく見かけるのが大型の収納スペースです。ちょっとしたお部屋くらいの大きさもありますね。
ではクローゼットとウォークイン・クローゼットの違いはというと収納スペースの広さの基準を超えているか否かというところにあります。一般的にウォークインクローゼットは、中を歩くことができる広さを確保した大型収納が必要なため3帖以上という基準があります。
物件の間取では「WIC」、「WC」と記載されることが多いです。メリットは、スーツケースや小物などを全部まとめて1か所に収納できるので、どこにあったっけ?というような行方不明が無くなり、部屋の片付けがしやすくなります。
デメリットは、壁に一列に並べるタイプのクローゼットに比べて単位収納あたりの面積が少なくなることです。それと、換気スペースがないので、その大きさの分、湿気がこもりがちになります。これからの梅雨の時期には、要注意!カビに注意ください。
3帖以上という広さが魅力の反面、収納には計画力が必要となります。皆さん、収納上手を目指しましょう!
さあ、今日は天気快晴☀気分爽快!今日も一日頑張りましょう!