おはようございます!
今日は、天気快晴☀気分爽快!ですね。今日は、これから北区方面にてマンション情報収集に行って参ります。
昨日、「★超!得だね情報★」を公開致しましたのでどうぞ、ご覧ください。
さて、今日の話題「ノン・ホルムアルデヒド」です。皆さん、この言葉は聞いたことありますか?あまり聞きなれないかもしれませんが、最近注目されているシックハウス症候群の原因物質の一つともなっているのがホルムアルデヒドです。
ホルムアルデヒドは主に家具や建築資材、壁紙を貼る為の接着剤などに含まれている科学物質です。ホルムアルデヒドは家具や建築資材などから少しずつ室内に放散されます。
このホルムアルドに汚染された室内に人がいると目や気道に刺激を感じることがあり、高い濃度では呼吸困難などを起すことがあります。
なので、ノン=つまり無い。というマンションが近年では、大変好まれています。ただ実際リフォームやリノベーションの後では、厚生労働省の基準値0.08PPM以下という指針値は、保たれているのですが、あくまで室内測定時間30分という平均値からの算出であり、部屋をしめきっていれば濃度は、更に上昇します。
長期間ホルムアルデヒドにさらされることによる人体への蓄積量が許容量を超えた時にアレルギー症状が発症されますのでご注意ください。
また、新しい家具を家に入れた時、家を新築、リフォームして初めての夏を迎えた時などは、特に室内濃度が上昇しやすい傾向にありますのでよりこまめな換気をするように心がけてください。
さあ、今日は天気快晴☀気分爽快!今日も一日頑張りましょう!