おはようございます!
今日は、天気快晴☀気分爽快!ですね。今日は、これから豊島区方面にてマンション情報収集に行って参ります。
弊社、新規マンション情報はこちらになります。どうぞ、ご覧ください。
さて、今日の話題「床結露」です。この時期にお部屋に現れる現象です。結露っていうと窓ガラスに現れる現象と思いがちですが、実は、床や壁にもその現象は出ます。特に1階のお部屋の北側のお部屋については、毎日の換気が必要不可欠です。
結露の発生原因、簡単にいうと結露というのは、空気が冷やされて行き場のない水蒸気が水分となって表面に現れる、もしくは、水蒸気が発生してキャパオーバーするというこの2つの原因があります。
空気が冷やされるというのは、冬は室内の温度が高く、外の空気が冷たいために露点を超えた分、水分が出てきます。窓ガラスの場合、外の世界が冷たいというのは、今の時期は理解できます。
ただ、床とか壁は、なぜ?となります。マンションは鉄筋コンクリートで造られています。つまり居住区間はコンクリで覆われています。コンクリートの床スラブは、冷たいので、それが原因となっている例が多くあります。
特に1階のお部屋は、下の階がないので、床が保温されていません。その分余計に上階よりも結露という現象が出やすいです。
また、ファンヒーターやストーブなど、室内燃焼タイプの暖房器具をお使いの場合も結露の原因を加速させます。室内の空気を燃やして熱を発生させる暖房器具は、空気を燃やす時に水蒸気を発生させますので、この時期はエアコンをオススメします。
結露対策として1番は、換気です。ただ、コルクマットを敷くことも効果はあります。どうぞ、床結露にお困りのかた、弊社までお気軽にご相談ください。
さあ、今日は天気快晴☀気分爽快!今日も一日頑張りましょう!楽しみましょう!