おはようございます!
今日は、あいにくなお天気となりましたが、このお天気にも負けずに今日も一日頑張りましょう!
昨日、新規マンション情報と「★秋の得だね!マンション情報★」を公開致しましたので、どうぞご覧ください。
さて、今日の話題「健全な売却」です。不動産の売却については、誰もが希望価格でより早く、安心に行いたいと考えていると思います。不動産の売却に関して、ご依頼するお客様が、まず不動産業者と取り交わすのは媒介契約です。
媒介契約には、『一般・専任・専属専任」という3つの形態があります。一般というのは、複数の業者に依頼することが可能で、依頼する業者に他に依頼する業者名を明かす明示型と明かさない非明示型があります。一般では、指定情報登録機構に登録する、しないは自由です。
専任というのは、一つの業者にしか依頼は出来ませんが、依頼者が自分で見つけた買主と契約することはできます。専属専任は、それに対し自分で見つけた買主とは契約ができません。
指定流通登録機構の登録は、両方ともに必須です。関東では、東日本不動産流通機構(東日本レインズ)に登録されます。専任は、依頼してから7日以内、専属専任は5日以内となっています。
最近は、囲い込み行為が多く頻発している(登録をせずに売却行為を行う)ことから平成28年1月から(予定)依頼者からも東日本不動産流通機構(東日本レインズ)が閲覧できるようシステム調整をしています。
売却に対して、不安を持つ方は、どうぞお気軽に弊社までご連絡ください。http://www.yuwa-msr.tokyo/
さあ、今日も一日頑張りましょう!