おはようございます!
今日は、天気快晴☀気分爽快!ですね。お正月も2日目です、多くの人が外出される事と思います。風邪をひかないように注意ください。
弊社、新規マンション情報はこちらになります。どうぞ、ご覧ください。
さて、今日の話題「初詣」です。今日あたり多くの方がお近くの神社や有名な神社仏閣に参拝しに行くのではないでしょうか。有名な神社仏閣は、多くの方で賑わいますね。
そもそも初詣とは、何かというと、お正月に初めて神社やお寺、寺院に参詣することをいいます。一年の感謝を捧げたり、新年の無事と平安を祈願したりすることを行います。
一般的には、正月3ヶ日に参拝するのを初詣といっていますが、1月中の参拝も初詣とする考え方もあるとの事です。
また、回数に関する規定も無く多数の神社仏閣に参詣すれば色々なご利益があるという説もあって、その場合神社・仏閣を特に問いていないということです。
初詣には、恵方参りといって、自分の住まいからみて恵方にある神社、寺院にお参りをしたりもします。
関東で有名なところでは、明治神宮(東京)浅草寺(東京)成田山新勝寺(千葉)川崎大師(神奈川)等多くの神社仏閣があります。
どうぞ、暖かい恰好をされての外出をしてください。うがい・手洗いも忘れずに!
さあ、今日も一日頑張りましょう!楽しみましょう!