おはようございます!
今日は、あいにくのお天気となりましたが、このお天気にも負けずに今日も一日頑張りましょう!今日は、マンション情報管理を主体に業務を行います。
昨日、新規マンション情報を公開致しましたので、どうぞご覧ください。
さて、今日の話題「リフォームとリノベーション」です。誰もがマンションを探す際に必ずと言っていいほどリフォームかリノベーションをされているかを確認しています。それでは、リフォームとリノベーションの違いってなんでしょうか?
リフォームとは、簡単に言うと既にあった素材等を新しく交換することをいいます。なので、壊れていたり、汚れていたり、老朽化したりしている部分を直したり、きれいにしたり、新しくしたりすることです。
それに対してリノベーションとは、スケルトン状態からお部屋の間取り等も全てを新しく構築することです。なので、通常は目に見えない給排水管も交換致します。リフォームと大きく違うのが、交換するだけでは無く、新しく創り変えるということです。
ここで、ご注意ください!販売図面では、リノベーションとなっていても実際は、リフォームマンションとなっていることも良くあります。
またリノベーションには、リノベーション住宅推進協議会が定める区分所有マンション専有部の統一基準に則ったリノベーションを施したマンションがあります。それを「適合リノベーションR1住宅」といいます。
R1住宅適合リノベーションマンションを探されているかたは、どうぞ弊社までご連絡ください。
さあ、今日も一日頑張りましょう!楽しみましょう!